【夢遊病者の死 江戸川乱歩】読書感想
夢遊病者の死 江戸川乱歩
感想
目が疲れるので朗読で楽しんだ。
話が進んでいくうちに、なんとなく江戸川乱歩さんのしかけたトリックがわかってきて、最後は、やっぱりねという感じだった。読者を話に引き込んで、最後に以外な結末で終わらせる、みごとな技だと思った。
ただ、確率からいうと、そんなのありえへんと思うことだが、ありえへんことが現実に起きるのも事実である。
それがミステリーの面白さかもしれませんね。
さて、人工知能のAIテキストマイニングというのを使って要約してみた。
なんだか結果をシェアーしてみていいようなので、リンクを書いておいた。
なかなかだと思う。話のポイントがわかる。でも、ネタバレかもしれないけど。
にほんブログ村 にほんブログ村 小説ブログに参加中です! はげみになりますので、見ていただいた記事には、是非上のバナーのクリックよろしくお願いします!
簡単なプロフィール
いままでの主なキャリア:BASICプログラマ、BASICインストラクタ、テクニカルライタ、D-BASEやDynabookのユーサーサポート、二松学舎大学や工学院大学の情報センター勤務ネットワーク管理、Webディレクター、Webマスタ。あとは秘密。 なんでも新しいもの、未知のもの、進化してるもの、可愛いものが大好き。海外に住んで、雨にも負けずの宮沢賢治さんのようなシンプルな生活をめざしています。日蓮大聖人様の仏法を信じ、毎日唱題行で心を磨き、九識心王真如の都をめざしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません