【Netflixで観た!】BLOODLINE ブラッドライン シーズン1
あらすじ
ビーチサイドでホテルを経営する幸せそうな大家族、その大家族に問題児の長男が帰って来ることで起きるさまざまな出来事。
感想
兄弟のいない私には大家族っていいなと思っていた。
理想の大家族と現実の大家族はちがうのだと思う。
家族がたくさんいれば、問題もたくさんだと思う。
兄弟や親戚、友達がたくさんいるのもイメージでは楽しそうだけれど、実際はどうだろうか。
幸せそうに暮らす家族のもとに、問題児の長男が帰ってきただけで、家族の幸福が壊れていく。でも、問題児の長男には暗い過去の思い出があるから、問題を起こすというのも理解できる。
大家族がいいのか、小さな家族がいいのか。
是非もなし。そんなことを考えてもしょうがない。
人は互いに影響しあって生きてゆく。
家族を簡単には増やしたり、減らしたりは簡単にはできない。

我が家にはワンちゃんが一匹いる。以前はココちゃんという兄弟がいた。二匹で庭で毎日楽しそうにじゃれ合っていた。
現在は1匹だけ。家の中でいっしょに生活してる、
いつも、安心してのんびりしてる。寝顔をながめてると幸せそう。
一匹だけだとさみしいのではちょっと考えて、もう一匹いたほうがいいかなと思う。
最近のパンデミック、原因は人の移動だと思う。
たくさんの人がいたほうがいいのか?
少人数で生活したほうがいいのか?
考えてもしかたない、今日が人生最後の人思って、今日を楽しんで生きようと思った。
ドラマとしては、いろんな人物がいて、いろんな事件やハプニングがあったほうが面白い。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 SF小説ブログで、にほんブログ村ランキングに参加中です! はげみになりますので、見ていただいた記事には、是非上のバナーのクリックよろしくお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません